image

1: \(^o^)/ 2022/09/24(土) 17:48:15.91 ID:/IGEfNTn0.net
https://livedoor.blogimg.jp/hudosan_matome/imgs/7/6/76306c62.jpg

クレカ抑えなきゃ貯金できないねぇ



2: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:48:33.69 ID:G4HvEj7/0.net
家賃やっす



3: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:48:46.61 ID:5srSm90ba.net
食費おさえろ



7: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:50:52.75 ID:/IGEfNTn0.net
>>3
45kまでで努力するわ
それより固定費(光熱9k、スマホwifi8k)がしんどい
あと今月医者2回で7k取られた



11: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:52:33.98 ID:5srSm90ba.net
>>7
45kは甘え過ぎや20kにしろ



12: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:53:40.61 ID:/IGEfNTn0.net
>>11
食に興味ある人やから無理
そもそも1人飲みしただけで3〜4000円くらい飛ぶやん



14: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:54:41.86 ID:etYUsNJZ0.net
>>12
水道水でも飲んでろ



16: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:55:59.70 ID:/IGEfNTn0.net
>>14
水道水飲んでるで
ミネラルウォーター類は一才買わないし、出社の時も会社のドリンクサーバーで事足りとる



4: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:49:28.52 ID:/IGEfNTn0.net
もちろん家賃補助はここに含まれとる



5: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:49:31.38 ID:+WrWzIJTa.net
ええことやん



6: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:50:11.41 ID:JkTx73dA0.net
新卒の手取りってこんなもんなの



9: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:51:20.85 ID:/IGEfNTn0.net
>>6
そうやで
家賃補助込みやで
退職金はないやで



8: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:51:03.65 ID:UHjdn/cZa.net
給料に比べて家賃高すぎ



10: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:52:15.25 ID:/IGEfNTn0.net
>>8
言うて同期の平均よりちょっと高いくらいや
バストイレ別1K二口コンロ駅徒歩9分なら上等や



13: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:53:45.90 ID:VxuosTskd.net
>>10
いやいやかなり上等よ



15: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:55:01.30 ID:/IGEfNTn0.net
来月はクレカ7万円程度に抑え込んだから残金6万円
ほんでこのうち3万円財布に残して3万貯金や
家賃の更新料とか貯めるならほんまは月5k別で貯金する必要があるんやがそこまで手が回らへん



30: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:02:04.99 ID:q5zWyAA60.net
>>15
月3万も貯金できるんか
普通に凄いな



36: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:03:54.38 ID:/IGEfNTn0.net
>>30
すごいやろ?
でも旅行とか行ったら全部破綻やで
親を旅行に連れてくとか当分無理そうや



39: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:05:33.36 ID:q5zWyAA60.net
>>36
手取り19.6家賃6.6やけど月2万貯金出来るか出来ないかやわ
物買ったり遊び行ったりしない生活してるんか?



42: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:07:45.79 ID:/IGEfNTn0.net
>>39
女と風俗に金使わないからギリギリ耐えてるんやろな
友達の少なさも相まって
会社の飲み会は積極参加心がけてるで



17: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:56:06.84 ID:x4kQozqb0.net
投げ銭やめなー?



18: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:56:19.20 ID:5srSm90ba.net
>>12
金ないのに酒呑むとかアホやんけ
それで貯金とかしょうもないギャグやね



21: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:58:20.27 ID:/IGEfNTn0.net
>>17
しないやろそんなん
バカが見るんだよVなんて

>>18
お酒飲むと気持ちいいことに気付いたんや
そもそも酒飲むのが問題じゃなくて酒飲んだくらいでなくなる給料に問題があるとなぜ気付けないのか



35: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:03:54.39 ID:5srSm90ba.net
>>21
いや自身の収入に見合った出費をできんアホが問題やろ
給料が低いのとはまた別の話やでそれ



40: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:06:11.44 ID:/IGEfNTn0.net
>>35
ワイはそんな価値の低い人間じゃないんやで
実家暮らしでクレカ使いまくって家に金入れずに月6万貯金したとか自慢してる奴見ると苦笑いやね



44: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:08:46.80 ID:5srSm90ba.net
>>40
いや所詮リーマンなんやから大して変わらんで
君も有象無象の1人やって自覚しな



19: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:57:46.62 ID:CPuub6Y80.net
まあ風俗代で5万くらい飛んでいくで



20: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:58:08.61 ID:gIZkJUVRp.net
家賃握りしめてパチンコ行くんじゃないのか



23: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:59:13.32 ID:/IGEfNTn0.net
>>19
行ったことないし行く気もないで
提供者も利用者も全員気持ち悪いわ

>>20
パチは大学で卒業したわ



22: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 17:58:37.98 ID:xW9oJrt30.net
家賃補助含まれて手取り19万はヤバいやろ



25: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:00:21.18 ID:/IGEfNTn0.net
>>22
来年から少しずつ減って5年で消滅するで
家賃補助貰えてへん奴もおって、貰えんやつは17万後半や



26: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:00:37.32 ID:q5zWyAA60.net
ワイと同レベルやん
まぁまぁスタンダードな収入と家賃だけど生活苦しいよな



27: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:00:58.79 ID:Kw/4AYjo0.net
賞与はあるんか



31: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:02:22.95 ID:/IGEfNTn0.net
>>27
賞与は新卒冬は1ヶ月分
以降は平均年3.2ヶ月や



32: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:03:12.10 ID:JY7hi2e20.net
ワイ転職したら家と会社のwi-fiでことたりて0.3ギガくらいしか使わなくなったから電話1000円もいかなくなったわ



43: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:08:25.65 ID:/IGEfNTn0.net
全身脱毛とかで大学生から30ー40万の支出がようやく終わるから余程のことがなければクレカ10万はもう超えないはずや



46: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:09:24.51 ID:qKJXcqEnd.net
今飲み会そうそうやらんやろ
ワイの職場は送別会・歓迎会でクラスター出てからやっとらん



48: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:10:36.53 ID:/IGEfNTn0.net
>>46
ダウト
普通にやるで
近隣から通報が入らないように3駅くらい離れた場所でやっとる模様



47: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:09:56.00 ID:/IGEfNTn0.net
何に金使ったらワクワクするかだけ教えて欲しいわ
大学の時は家にずっといても楽しかったが今は何やってもあかん



33: 風吹けば名無し 2022/09/24(土) 18:03:15.04 ID:Dn8vto3H0.net
来年は住民税きて更に減るんやで



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1664009295