image

1: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 16:59:36.37 ID:0yBSpw+bd.net
人の苦労を分かってないわ



2: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:00:12.39 ID:+36859HCd.net
なら持ち家買えばええんや



3: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:00:30.40 ID:kLp4QxG/0.net
路上の伝説が最適解やな



4: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:01:15.23 ID:nPGRW2Wad.net
日本は世界一家主が「弱い」国やぞ
アメリカだろうがフランスだろうが家主が気に入らないといえば即家財道具を勝手に道路に放り出しても許されるんやぞ



6: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:01:41.50 ID:jmqNY3Zwd.net
もう少ししたら路上生活増えるやろ
住所無くても困らんやろ
形だけあれば



8: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:02:02.08 ID:iIOhzQbD0.net
持ち家でも10年に一度くらい
保障延長工事とかで数百万出てくで変わらんぞ



10: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:02:42.15 ID:+Axkuwje0.net
家賃以外も似たようなもんやろ
大抵は資本家に払ってるんやで



11: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:03:08.16 ID:6kl8Klnl0.net
>>10
おおきにやで



15: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:03:59.43 ID:8UqQSjnM0.net
>>11
お前は無職ニートだよね



16: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:04:22.18 ID:6kl8Klnl0.net
>>15
許してクレメンス



13: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:03:30.83 ID:LdKe9IXY0.net
サンキュブルーカラー


お前らおらんと俺ら困るやろし



18: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:04:23.68 ID:8UqQSjnM0.net
>>13
お前も



14: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:03:47.85 ID:Y8K2HuXs0.net
確かに毎月食う以外に7万-10万は払わなきゃいけないって厳しいよな



17: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:04:23.69 ID:LdKe9IXY0.net
>>14
迷うな飲めよストロングゼロ



19: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:04:25.81 ID:ixl2su4A0.net
ならなんで家買わないの?



37: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:16:52.18 ID:Fx8h9ZQVd.net
>>19
そう簡単に家なんて買えるわけないやん
いくらすると思ってんの



21: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:05:40.39 ID:dpWqwDOoa.net
ワイもそう思ったから一人暮らしやが中古戸建て買ったわ
家賃の代わりに住宅ローン払うだけで全然金の無駄感がない
しかも老後はローンすら払わなくて良いし



26: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:10:05.00 ID:6JiH8ik00.net
>>21
そうは言っても場所移動できないし2,30年ほど建ったら
修繕費とかかかるからわりとドッコイやないか?



34: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:14:37.07 ID:dpWqwDOoa.net
>>26
仮にどっこいだとしても老後ウサギ小屋に住むのは嫌やなワイは
それに犬が飼いたかったんや
賃貸は犬無理やろ



25: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:08:10.87 ID:DhEPshtu0.net
自分で建てればええやろ



27: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:10:29.04 ID:ixl2su4A0.net
結局高いから自分の家もてないんだよね?
その高いもの貸してもらっといて安くしろって横暴にもほどがあるやろ



29: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:11:47.06 ID:ZPImEGCS0.net
最初20年は持家のほうがええやろな



31: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:14:08.05 ID:nW/8KuLwp.net
家賃は無駄金やぞ



32: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:14:12.84 ID:6kl8Klnl0.net
持ち家は大変やで
・毎年の固定資産税
・10年毎の外装工事
・50年位したら建て替え
・少子化による地価の下落



33: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:14:16.31 ID:+lKMbIy50.net
ワイは家賃より住民税の方が嫌いや
なんで生きてるだけで金取られんねん



36: 風吹けば名無し 2022/10/12(水) 17:16:24.41 ID:miv7NFhjd.net
家賃って不動産にも行ってるんか?
全部大家やと思ってたわ



元スレ: https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665561576