image

1: 名無し 22/10/14(金) 12:15:59 ID:dPot
ワイは2万7千円や・・・



2: 名無し 22/10/14(金) 12:16:12 ID:MP20
95000



3: ↓名無し 22/10/14(金) 12:16:15 ID:Ln6C
10千円



4: 名無し 22/10/14(金) 12:16:23 ID:52js
14万と3000円



5: 名無し 22/10/14(金) 12:16:41 ID:OOV9
72000



6: ↓名無し 22/10/14(金) 12:16:41 ID:VAvR
6万円



8: 名無し 22/10/14(金) 12:17:23 ID:cRx2
19万7000円😭



9: 名無し 22/10/14(金) 12:17:28 ID:jePN
1LDK駐車場2台付きで5万円



10: 名無し 22/10/14(金) 12:17:40 ID:9TE5
11万ぐらいかな
5LDK



11: 名無し 22/10/14(金) 12:17:41 ID:HoHk
家賃だけなら69,000



13: 名無し 22/10/14(金) 12:18:35 ID:dPot
お前らどこ住みや?
結構ええとこ住んどるんやな



14: ↓名無し 22/10/14(金) 12:19:43 ID:VAvR
>>13
京都で3LDK
その代わりエレベーターあるけど見た目がぼろいマンション



15: 名無し 22/10/14(金) 12:20:19 ID:dPot
>>14
ええな~
ワイはエレベーターなしの4階や



22: ↓名無し 22/10/14(金) 12:21:35 ID:VAvR
>>15
エレベーターなしはキツイ
買い物帰りとか大変やろ



27: 名無し 22/10/14(金) 12:22:31 ID:dPot
>>22
まぁ、疲れとるときはキツイな
ただ、最上階やから騒音で悩まされることはないで



17: 名無し 22/10/14(金) 12:20:36 ID:bAH0
二人暮らしのアパートで6万



18: 名無し 22/10/14(金) 12:20:42 ID:55RA
1k35000円



19: 名無し 22/10/14(金) 12:20:47 ID:dPot
ちな、築53年の2Kや



20: 名無し 22/10/14(金) 12:21:02 ID:uzaS
2万てすげーな どこなんや



21: 名無し 22/10/14(金) 12:21:04 ID:MqrQ
ワンルーム1万2000円
光熱費込み



24: 名無し 22/10/14(金) 12:22:09 ID:2Qnb
>>21
親「もっと…」



34: 名無し 22/10/14(金) 12:23:15 ID:MqrQ
>>24
なんや!!



40: 名無し 22/10/14(金) 12:24:38 ID:2Qnb
>>34
J( 'ー`)し「メシ代で赤字よー」



45: 名無し 22/10/14(金) 12:25:47 ID:MqrQ
>>40
食い過ぎで草



23: 名無し 22/10/14(金) 12:21:39 ID:1uAr
6畳ワンルームで4万



25: 名無し 22/10/14(金) 12:22:16 ID:6wk2
京都
6畳のくせに6.5万



29: ↓名無し 22/10/14(金) 12:22:39 ID:VAvR
>>25
新築?



32: 名無し 22/10/14(金) 12:23:05 ID:6wk2
>>29
20年前くらい



36: ↓名無し 22/10/14(金) 12:23:35 ID:VAvR
>>32
中心地なんか
高い



38: 名無し 22/10/14(金) 12:24:16 ID:6wk2
>>36
大学の真横やからな…
大金はたいて住ませてもらってるのに絶起しまくるざまよ



44: ↓名無し 22/10/14(金) 12:25:36 ID:VAvR
>>38
なる~
利便性がええんやね
ワイのとこは中心地から40分やし



50: 名無し 22/10/14(金) 12:27:27 ID:6wk2
>>44
中心地でも北白川とかはもっと安いで
そのせいで中国の留学生が山ほど住んでる



51: ↓名無し 22/10/14(金) 12:28:11 ID:VAvR
>>50
あんまり安すぎると住んでる人がヤンチャそうで怖いね



28: 名無し 22/10/14(金) 12:22:38 ID:HrWZ
8畳ワンルームで3万や



30: 名無し 22/10/14(金) 12:22:42 ID:8A3R
2ldk駐車場込みで65000



31: 名無し 22/10/14(金) 12:22:46 ID:qtla
ワンルームで四万円だよ🥺 周りが畑ばっかりで田舎から来たワイには居心地いいわね



33: 名無し 22/10/14(金) 12:23:07 ID:YRF0
102000円 3DKで破格
古いけどね



35: 名無し 22/10/14(金) 12:23:20 ID:7YjX
2LDK 12万



37: 名無し 22/10/14(金) 12:24:00 ID:cIAy
7万



39: 名無し 22/10/14(金) 12:24:18 ID:jFqL
無料



41: 名無し 22/10/14(金) 12:25:12 ID:lRkn
1LDK11.5万 東京や



43: 名無し 22/10/14(金) 12:25:28 ID:YRF0
>>41
うわ



46: ↓名無し 22/10/14(金) 12:25:51 ID:VAvR
>>41
流石の首都はたっか



42: 名無し 22/10/14(金) 12:25:28 ID:6wk2
東京や大阪のタワマンの最安値っていくらくらいやろ



47: 名無し 22/10/14(金) 12:26:19 ID:dPot
ワイ、広島県民やけど、たまに広島市内行くけど、賃貸の募集みて驚くわ
家賃20万の賃貸マンションとかあったで
どんな仕事しとんやって感じや



52: 名無し 22/10/14(金) 12:28:14 ID:6wk2
>>47
共働きで家賃折半してるんやない?



53: ↓名無し 22/10/14(金) 12:29:04 ID:VAvR
>>52
パワーカップルてやつ



54: 名無し 22/10/14(金) 12:30:31 ID:dPot
>>52
なるほど・・・
まぁ、マンションってあんま魅力感じないよな



48: 名無し 22/10/14(金) 12:26:33 ID:pDpt
3LDK8.8万→5LDK7.8万



56: 名無し 22/10/14(金) 12:32:21 ID:2I1Z
ワイの彼女は29なんやが今年神戸から転職して東京に出てきて、中目黒の9.5万のマンションに住んでる
家賃補助が7万出るから2.5万やが



57: 名無し 22/10/14(金) 12:34:35 ID:LGrD
>>56
ええなぁ



58: 名無し 22/10/14(金) 12:34:52 ID:6wk2
ワイの生まれたマンションの物件情報調べたらいつの間にか取り壊されてたわ…



59: ↓名無し 22/10/14(金) 12:35:02 ID:VAvR
>>58
悲しい



元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665717359