image

1: 名無し 22/10/14(金) 22:06:44 ID:QQ8o
https://livedoor.blogimg.jp/hudosan_matome/imgs/7/f/7f729fa3.jpg

味玉作りがち



3: 名無し 22/10/14(金) 22:07:01 ID:y2lI
普通ゆで卵だよね



6: 名無し 22/10/14(金) 22:08:29 ID:8Ami
最終的に食しか楽しみがなくなって出費の多くが食費に回りがち😤



9: 名無し 22/10/14(金) 22:09:42 ID:ioTH
明日やろ
で2週間放置



11: 名無し 22/10/14(金) 22:10:19 ID:zYPr
部屋が臭いが自分ではわからない



14: 名無し 22/10/14(金) 22:11:28 ID:Tsoz
独り言



18: 名無し 22/10/14(金) 22:12:35 ID:zYPr
ゴキブリ出がち



19: 名無し 22/10/14(金) 22:12:58 ID:mcy3
>>18
コバエも



20: 名無し 22/10/14(金) 22:13:00 ID:C80M
床に物置がち



23: 名無し 22/10/14(金) 22:13:19 ID:aUJi
洗濯物は干したまま
必要であれば干してるところからとる



27: 名無し 22/10/14(金) 22:13:31 ID:HPF1
出掛ける用事ない日は風呂に入らない



29: 名無し 22/10/14(金) 22:14:00 ID:bmQR
引っ越して2年経つけど浴槽入ったことない



32: 名無し 22/10/14(金) 22:15:14 ID:6pUa
週末しか掃除しない



33: 名無し 22/10/14(金) 22:15:19 ID:e0s5
履が部屋側に向いたまま



37: 名無し 22/10/14(金) 22:16:03 ID:y4uc
掃除したことないわ



42: 名無し 22/10/14(金) 22:16:27 ID:aUJi
>>37
誰か来る時だけするわ



38: 名無し 22/10/14(金) 22:16:16 ID:5SWf
床にチ○毛が異様な程落ちている



44: 名無し 22/10/14(金) 22:16:47 ID:csOm
メタルラック買いがち



47: 名無し 22/10/14(金) 22:17:14 ID:mcy3
>>44
カラーボックスも



48: 名無し 22/10/14(金) 22:17:21 ID:e0s5
>>44
せっかく買っても各棚がぐっちゃぐちゃ



49: 名無し 22/10/14(金) 22:17:29 ID:aUJi
普段掃除しないからトイレの汚さで普段掃除してないのバレがち



53: 名無し 22/10/14(金) 22:18:07 ID:csOm
あるある
NHKにビビるも結局来ない



56: ↓名無し 22/10/14(金) 22:18:51 ID:Mjby
手取り11万円 家賃2000円



59: 名無し 22/10/14(金) 22:19:35 ID:e0s5
>>56
トキワ荘かな



57: 名無し 22/10/14(金) 22:19:15 ID:yftM
靴下片方無くなるから全部同じもので揃える



61: 名無し 22/10/14(金) 22:20:27 ID:bNMa
同じ階に女性いたらタイプでもないのになぜか少しマトモな暮らしする



65: 名無し 22/10/14(金) 22:20:41 ID:csOm
女呼びたいとインテリアに力入れるが
引っ越して一週間後にはめちゃくちゃ

そして4年間誰も来ない



68: 名無し 22/10/14(金) 22:21:01 ID:xQ3T
>>65
物に溢れてそう



66: 名無し 22/10/14(金) 22:20:43 ID:yftM
トイペ切らした時全裸で風呂場に行く



70: 名無し 22/10/14(金) 22:21:26 ID:aUJi
洗濯は適当
柔軟剤入れずに一種類だけの洗剤を分量適当に入れがち



71: 名無し 22/10/14(金) 22:21:33 ID:e0s5
トイレの前にペーパー山積み



72: 名無し 22/10/14(金) 22:21:41 ID:csOm
抜いたあとのティッシュ放置しがち



73: 名無し 22/10/14(金) 22:21:46 ID:xQ3T
トイレットペーパーの芯貯めがち



76: 名無し 22/10/14(金) 22:22:23 ID:ioTH
Amazonの段ボールが積まれてる



78: 名無し 22/10/14(金) 22:22:48 ID:bNMa
3,4日余裕で着回す



79: 名無し 22/10/14(金) 22:22:54 ID:xQ3T
ベッドから手の届く範囲の物で1日過ごせる



80: 名無し 22/10/14(金) 22:23:05 ID:csOm
画鋲刺したらアカンとビビりまくるが
退去のとき何も言われないあるある



83: 名無し 22/10/14(金) 22:24:01 ID:yftM
休みの日気がつくと一言も喋ってない



84: 名無し 22/10/14(金) 22:24:17 ID:1z8m
先輩方頼りになりますやで
来年から一人暮らしするかもしれへん



93: 名無し 22/10/14(金) 22:26:51 ID:Mrtz
玄関の掃除をしない



96: 名無し 22/10/14(金) 22:28:09 ID:bmQR
人が来るか来ないかで全然違いそうやな



99: 名無し 22/10/14(金) 22:28:27 ID:xQ3T
ちょっと高めのボディソープやシャンプー買う
あんまり減らんし



101: 名無し 22/10/14(金) 22:29:54 ID:yftM
人が来た時のために充電ケーブル無駄に用意する



103: 名無し 22/10/14(金) 22:30:30 ID:vjaa
>>101
※なお



105: 名無し 22/10/14(金) 22:31:19 ID:csOm
人が来たときのために

で色々買ってまうよな



113: 名無し 22/10/14(金) 22:32:12 ID:mcy3
宗教の勧誘や謎のセールスがくる

なので休日は 在宅時間を知られないように
規則性のないようにランダムで外出する



114: 名無し 22/10/14(金) 22:32:34 ID:csOm
>>113
もうそいつらに行動支配されてるやん



124: 名無し 22/10/14(金) 22:34:16 ID:mcy3
>>114
大事ない
なんか近くでトラブルがあったらしく
警察官が見回りするようになってからは来なくなった



118: 名無し 22/10/14(金) 22:32:58 ID:lnLq
ポストに入れてくるチラシにイライラしがち



119: 名無し 22/10/14(金) 22:33:23 ID:csOm
案外チャリ買う人少ないよな?
一人暮らしで



122: 名無し 22/10/14(金) 22:33:41 ID:xQ3T
>>119
原チャ派やわ



123: 名無し 22/10/14(金) 22:34:10 ID:yftM
>>119
欲しいと思うけどなんか昔と違って保険とかめんどくさそうやから買ってないわ



125: 名無し 22/10/14(金) 22:34:33 ID:TRsV
>>119
チャリで回れる距離に大概あるわ



120: 名無し 22/10/14(金) 22:33:30 ID:jtzo
風呂場で奇声を発する



126: 名無し 22/10/14(金) 22:34:40 ID:KHHG
卵安く買うために10個パック買って期限前に余らすってことか?
卵に関しては一週間+で考えても大丈夫やで



127: 名無し 22/10/14(金) 22:34:56 ID:csOm
デリ呼ぶとき近所に見られないか緊張する



129: 名無し 22/10/14(金) 22:35:21 ID:xQ3T
>>127
よく自宅に呼べるな
高級マンションなら良いが



130: 名無し 22/10/14(金) 22:35:35 ID:csOm
>>129
ホテルダイニングもったいないやん



128: 名無し 22/10/14(金) 22:35:07 ID:SJVb
風邪で命の危機を感じる



131: 名無し 22/10/14(金) 22:35:47 ID:TRsV
一人暮らしで自分で料理してるニキらまじ尊敬するわ



136: 名無し 22/10/14(金) 22:36:59 ID:yftM
>>131
米さえ自分で炊けばなんとかなる



135: 名無し 22/10/14(金) 22:36:51 ID:csOm
ガスでもIHでもない謎の蚊取り線香みたいな
調理器がある



138: 名無し 22/10/14(金) 22:37:19 ID:Q6G9
常に適当に肉野菜突っ込んで鍋



140: 名無し 22/10/14(金) 22:37:49 ID:yftM
味付けは焼肉のたれかめんつゆで決まり
案外美味い



141: 名無し 22/10/14(金) 22:38:07 ID:bmQR
ワイ米4号炊いて2日位で食ってるわ



142: 名無し 22/10/14(金) 22:38:15 ID:csOm
ソファベッドを買うも二度とソファにならない罠
あるある



143: 名無し 22/10/14(金) 22:38:23 ID:0fuv
自炊はするが金がかかりすぎる



146: 名無し 22/10/14(金) 22:39:33 ID:yftM
>>143
全部自炊とか怠いだけや
惣菜とかレトルトも活用してこそ真の自炊や



154: 名無し 22/10/14(金) 22:41:55 ID:mcy3
>>146
それな
アレルギーとかなければ
それぞれの長所を活用するべきや



144: 名無し 22/10/14(金) 22:38:44 ID:csOm
自炊はたけーよ
お前ら金持ちやったんか



147: 名無し 22/10/14(金) 22:39:36 ID:TRsV
レトルト 冷凍食品 お惣菜ばっかやわ



152: 名無し 22/10/14(金) 22:41:29 ID:88UZ
なんでも使ったらいいじゃない
鶏肉茹でて レトルトのパスタソースとかかけると
酒すすむで



163: 名無し 22/10/14(金) 22:43:21 ID:yftM
>>152
ミートソースの素は万能やわ
米にかけてマヨ線引きしてレンチンすると割とええ感じになるからトッモが泊まりに来た時とよく作ってたわ



168: 名無し 22/10/14(金) 22:45:48 ID:88UZ
>>163
そうそう 最近値上がりしちゃったけど
使い方よね



162: 名無し 22/10/14(金) 22:43:10 ID:jQrX
なんでも丼モノにしたな
単に片付けがめんどいからやけど



164: 名無し 22/10/14(金) 22:44:03 ID:88UZ
桃屋のキムチだれでどんなきゅうりでもいけるで



165: 名無し 22/10/14(金) 22:45:25 ID:yftM
自分だけの為に気合い入った料理は作らんわ
面倒いし金かかる



169: 名無し 22/10/14(金) 22:48:23 ID:mcy3
百均のものが多い



173: 名無し 22/10/14(金) 22:59:55 ID:88UZ
なんでもそうじゃけん
こだわらない とらわれない かたよらない
そんな心でいたらええねん



176: 名無し 22/10/15(土) 01:36:17 ID:3RGh
なんでこんな伸びてるんや…



元スレ: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665752804